割安株

【銘柄紹介】小野薬品工業(4528)|免疫療法のリーダー企業、配当利回り5%超の実力派

【銘柄紹介】小野薬品工業(4528)|配当5%超・新薬成長に期待の注目株

【銘柄紹介】小野薬品工業(4528)|免疫療法のリーダー企業、配当利回り5%超の実力派

足元では業績減速が見られるものの、2026年3月期には利益回復が予想され、新薬や買収品の育成も進行中。配当利回りは5%を超えており、「安定配当+中長期の成長」が期待できるタイミングです。株価が落ち着いている今こそ、仕込みの好機と捉える投資家が増えています。

がん免疫薬「オプジーボ」で知られる小野薬品工業(4528)は、創薬に強みを持つ中堅製薬企業です。近年は業績好調が続いていましたが、2025年3月期には減益となり、株価も軟調。しかし配当は据え置きの80円を維持しており、現在の利回りは5%超と注目に値します。

■ 2025年は業績減速も、2026年に回復見通し

2024年までは右肩上がりの成長を続けていた小野薬品ですが、2025年3月期はロイヤリティ収入の減少や研究開発費の増加により減益へ。ただし2026年には一定の回復が見込まれており、最終利益も前年比+34%の増益予想です。

■ 配当方針は「累進型」|減配リスクは低い

注目したいのは、同社が採用している「累進配当方針」です。業績悪化の中でも2025年の配当を維持しており、2026年も80円を据え置く計画。配当性向は一時的に高まっていますが、業績が回復すれば再び水準は安定する見込みです。

■ 成長ドライバーは「オプジーボ」と新薬群

主力製品のオプジーボは依然として売上の柱ですが、薬価引き下げや競争激化による影響も。これに対応すべく、同社は米国企業の買収や新薬導入を進めています。たとえば「キンロック」や「ロンビムザ」などが収益補完役として育ちつつあり、R&D投資にも積極的です。

■ まとめ|配当と成長性のバランスを狙う中長期投資向き銘柄

小野薬品工業は、がん免疫治療という成長分野を軸に、長期的な成長と高い株主還元を両立してきた企業です。現在は業績の調整局面にありますが、配当利回りは5%超を維持しており、今後の新薬育成やグローバル展開が進めば、再び株価上昇の波に乗る可能性も秘めています。

とはいえ、直近ではフォシーガやオプジーボの特許切れによる長期的な収益不透明感など、リスクも存在します。これらの動向を踏まえた業績見通しを理解することが、投資判断の精度を高めるポイントです。

▶ 小野薬品の最新業績・製品別売上・今後の利益回復見通しについては、以下の記事で詳しく解説しています:
【業績見通し】小野薬品工業|2025年度(2026年3月期)業績予想をわかりやすく解説

■ 小野薬品の業績推移(株探データ引用)

決算期 売上高(百万円) 営業利益 経常利益 最終利益 1株益(円) 1株配当(円) 発表日
2022.03361,361103,195105,02580,519162.25622/05/11
2023.03447,187141,963143,532112,723230.97023/05/10
2024.03502,672159,935163,734127,977266.68024/05/09
2025.03486,87159,74759,32850,047106.68025/05/08
2026.03(予)490,00085,00085,00067,000142.68025/05/08

■ 直近の四半期業績推移(株探データ引用)

四半期 売上高 営業利益 経常利益 最終利益 1株益 営業利益率(%) 発表日
23.04-06120,01641,34842,37831,81865.234.523/07/31
23.07-09138,69755,68856,91842,67387.840.223/11/01
23.10-12131,19047,59047,99636,05374.736.324/01/31
24.01-03112,76915,30916,44217,43336.313.624/05/09
24.04-06117,67530,69033,31024,79452.826.124/07/31
24.07-09122,66425,19121,32716,84735.920.524/10/31
24.10-12134,22314,87317,40014,95131.811.125/02/03
25.01-03112,309-11,007-12,709-6,545-13.9-9.825/05/08

※出典:株探(4528 小野薬品工業)

▶ 小野薬品の最新業績・製品別売上・今後の利益回復見通しについては、以下の記事で詳しく解説しています:
【業績見通し】小野薬品工業|2025年度(2026年3月期)業績予想をわかりやすく解説

【ご注意事項】

本記事は特定銘柄の購入や売却を推奨するものではありません。
株式投資は元本保証がなく、株価の変動等により損失が生じるリスクがあります。
投資判断は必ずご自身の責任において行ってください。
また、記載内容は作成時点の情報に基づいており、将来を保証するものではありません。
最新の情報や詳細は、各企業の公式IR資料などをご確認ください。