REIT

【2025年5月権利確定】利回り狙いの個別株&REITリンク案内

【2025年5月権利確定】利回り狙いの個別株&REITリンク案内|kabu-lab

【2025年5月権利確定】利回り狙いの個別株&REITリンク案内

5月は権利確定銘柄が少ない月で、高配当株を探すには難しいタイミングでもあります。本記事では、2025年5月時点で利回り面では注目される個別株2銘柄をご紹介し、REITについては関連リンクをご案内します。いずれも業績に波があるため、短期の配当狙いとしての活用が中心です。

📈 個別株:5月権利確定の高配当銘柄

銘柄名(コード) 配当利回り PER PBR ROE 株価 時価総額
ライク(2462) 3.93% 11.56 1.68 15.2% 1,475円 301億円
ダイト(4577) 3.34% 9.98 0.62 6.4% 2,096円 322億円

💡 解説

  • ライクは収益性の高い時期もありますが、四半期ごとの業績に大きな波があり、成長の持続性に不安があります。
    ただし、5月は株主優待(プレミアム優待倶楽部ポイント)も提供しており、配当+優待の合計利回りは5.06%に達します。300株(約44万円)以上の保有が必要で、長期保有優遇制度もあるため、優待目的での保有戦略には一定の妙味があります。
  • ダイトは売上は安定しているものの、2024年以降は営業利益・純利益が右肩下がり。配当利回りは魅力ですが、業績面の不透明さも意識したいところです。
2025年5月に権利確定するREITをお探しの方は、以下の特集ページをご覧ください。

👉 割安REIT(NAV倍率1.0未満)と権利確定日一覧はこちら

📌 まとめ:利回りと業績を冷静に見極める

5月は有望な高配当銘柄が少ないぶん、利回りだけでなく業績の安定性や成長性も冷静に見極める必要があります。高配当=安心ではなく、リスクと向き合ったうえでの分散投資を意識しましょう。


※掲載データは2025年5月1日時点の情報です。投資は自己判断・自己責任で行ってください。

【ご注意事項】

本記事は特定銘柄の購入や売却を推奨するものではありません。
株式投資は元本保証がなく、株価の変動等により損失が生じるリスクがあります。
投資判断は必ずご自身の責任において行ってください。
また、記載内容は作成時点の情報に基づいており、将来を保証するものではありません。
最新の情報や詳細は、各企業の公式IR資料などをご確認ください。